医療の質と向上のための取り組み
医療安全管理委員会
毎月、「患者様の声」に基づき、待合室ボードにさまざまなご意志に対する対応をお答えしています。また、委員会を定期的に開催し、救急トレーニング、院内ヒヤリハット対策など全員で毎月情報公開、共通の意識で働いております。
感染予防の対策
院内感染を防ぐために当院では徹底した感染予防対策を行っております。

研修会参加実績
積極的に研修会などに参加し、医療の質の向上のため勉強をしています。
2017年 | 月日 | 講習会名 | 場所 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
1月29日 | 株式会社 吉田講演 | 東京 | 院長 | |
2月11日 | 帯広栄養士会 発表 | 帯広 | 山越DH | |
2月17日 | ほっとふるさと講演 | 帯広 | 院長、Dr斉藤 | |
3月17日〜19日 | 呼吸、嚥下ケア学会 | 三重県 津市 | 院長、Dr牧野 | |
4月19日 | 歯科エステケア講習会 | つがやす歯科 | 新人職員 | |
5月14日 | つが塾 (第1回) | 東京 | 院長、医事課秋葉 | |
6月18日 | つが塾 (第2回) | 東京 | 院長、Dr斉藤 | |
6月28日 | 帯広国立病院講演会 | 帯広 | 院長 | |
6月29日 | 歯内療法講座(当院)金子先生(第1回) | つがやす歯科 | 当院歯科医師 | |
6月30日 | 聖公会幼稚園母親教室 | 聖公会幼稚 | Dr、DH、栄養士 | |
7月9日 | つが塾 (第3回) | 東京 | 院長、Dr斉藤、看護師福士、医事課秋葉 | |
7月14日〜15日 | 予防歯科懇話会 | 旭川 | Dr福井、DH2名 | |
7月14日〜15日 | 歯科大学教育学会 | 松本市 | 院長 | |
8月3日 | 歯内療法講座(当院)金子先生(2回) | つがやす歯科 | 当院歯科医師 | |
8月6日 | つが塾 (第4回) | 東京 | 院長、Dr牧野、医事課秋葉 | |
8月19日〜20日 | 北海道歯科医師会学会 | 札幌 | 院長、歯科医師2名 衛生士2名 技工士1名 | |
9月2日〜3日 | 介護福祉会講演 | 松山市 | 院長 | |
9月9日 | つが塾 (第5回) | 東京 | 院長、Dr牧野、Dr小川 | |
9月15日〜17日 | 嚥下、リハ学会 | 千葉幕張 | 院長、Dr白波瀬、Dr大石 DH2名 | |
9月22日 | つがやす歯科新館オープン記念講演 | つがやす歯科 | 当院職員全員 | |
10月10日 | 花田先生講演会 | つがやす歯科 | 当院職員全員 | |
10月12日 | 光り園講演会 | ひかり園 | 院長 | |
10月13日 | 有明癌センター富塚先生周術期講演 | つがやす歯科 | 当院職員全員 | |
10月14日 | 薬剤師会、訪問看護勉強会 | 協会病院 | 院長 | |
10月19日 | 歯内療法講座(当院)金子先生(3回) | つがやす歯科 | 当院歯科医師 | |
11月2日〜5日 | 睡眠学会、日本総合歯科学会 | 岩国、新潟 | Dr牧野、院長 | |
11月2日〜8日 | ベトナム診療ボランティア | ベトナム | 歯科医師3名 衛生士3名参加 | |
11月9日 | 歯内療法講座 | つがやす歯科 | 東京歯科大学歯内療法講座教授講演 | |
11月11日 | 道東NSTネットワーク研修会 | 帯広厚生病院 | Dr斉藤 |
2013年 | 月日 | 講習会名 | 場所 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
1月22日 | エピオスランチョンセミナー | 第2医局 | 診療スタッフ | |
1月26日 | NPOグリーンタウン呼吸嚥下研究グループ主催 第5回呼吸ケアと誤嚥ケア学会 |
三重県 | 院長 | |
1月27日 | 日本歯科大学主催 栄養ケアマネージメント研修 |
東京都 | 歯科医師1名 | |
2月8日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
2月13日 | 訪問歯科実践医療事務セミナー | 札幌市 | 事務1名 | |
2月19日 | ふるさと主催 合同研修会 | 百年記念館 | 歯科医師1名 | |
2月24日 | 東京歯科大学同窓会主催 超高齢者社会を迎えての歯科医療におけるパラダイムシフト |
東京都 | 院長 | |
2月28日 | 口腔ケア勉強会 | あんじゅ音更 | 歯科医師、歯科衛生士数名 | |
3月16日 | 北海道歯科医師会主催 北海道がん患者歯科医療連携研修会 |
札幌市 | 院長 | |
3月16日 | 日本歯科産業学会主催 日本歯科産業学会春期大会 |
東京都 | 歯科医師1名 | |
3月30日 | 慶応大学口腔外科教授中川先生講演(歯周病と全身) | 東京都 | 院長 | |
4月4日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
4月8日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
4月13日 | メディア株式会社主催 Life careセミナー「生きることは食べること」 |
東京都 | 院長 | |
4月23日 | 株式会社松風主催 感染予防ランチョンセミナー |
第2医局 | 診療スタッフ | |
4月30日 | マナー講習会 | 健康プラザ | 診療スタッフ数名 | |
5月8日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
5月13日 | MFT勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
5月15日~16日 | 加藤久子先生DH研修 | 診療室 | 歯科衛生士 | |
5月22日 | 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会主催 2025年の介護を考える"連携"の集い |
東京都 | 院長 | |
5月22日 | 株式会社白鵬主催 インプラント研修会 |
第2医局 | 診療スタッフ | |
6月29日 | 和田精密歯研株式会社 デンタルコーディネーターセミナー |
札幌市 | 歯科助手1名、受付1名 | |
7月10日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
7月13日~17日 | ベトナムボランティア | ベトナム | 歯科医師5名、歯科衛生士2名 | |
7月14日 | 北海道予防歯科懇話会 | 旭川市 | 院長、他スタッフ数名 | |
7月28日 | 日本歯科大学主催 在宅歯科研究会 |
東京都 | 院長 | |
8月2日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
8月6日 | エムズ・コレクション主催 北原さん講演会 |
健康プラザ | 全スタッフ | |
8月11日~24日 | タイブーケットボランティア | タイ | ||
8月27日 | 特別養護老人ホーム湧別オホーツク園主催 平成25年網走管内老人福祉施設協議会 |
遠軽 | 院長、歯科医師2名 | |
9月21日 | 川崎医療大学主催 第19回日本摂食・嚥下リハ学術大会 |
岡山県 | 院長、他スタッフ数名 | |
10月2日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
10月7日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
10月9日 | 田熊先生講演会 | 第2医局 | 歯科医師 | |
10月21日 | 厚生病院主催 NST勉強会 | 厚生病院 | ||
10月23日 | 接遇セミナー | とかちプラザ | 受付、歯科衛生士数名 | |
10月29日~31日 | 加藤久子先生DH研修 | 診療室 | 歯科衛生士 | |
10月30日 | 接遇セミナー | とかちプラザ | 受付、歯科衛生士数名 | |
11月7日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 | |
11月16日 | 十勝歯科医師会主催 医療管理講習会 |
十勝歯科医師会館 | 院長 | |
11月30日 | 和田精密歯研株式会社主催 デンタルコーディネーターセミナー |
札幌市 | 歯科助手1名、受付1名 | |
11月12日~26日 | ベトナムボランティア | ベトナム | 歯科医師4名、歯科衛生士2名 | |
12月6日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 札幌市 | 診療スタッフ数名 | |
12月10日 | 株式会社高研主催 気管カニューレ説明会 |
第2医局 | ||
12月11日 | 牧野秀樹先生嚥下勉強会 | 第2医局 | 診療スタッフ数名 |